さが美 きもの文化学苑 銀座着付教室

〒104-0061 
東京都 中央区銀座7-10-8 第五太陽ビル 8F
Google マップ で見る
【営業時間】 午前クラス10:30〜12:30 / 午後クラス14:00〜16:00 / 夜クラス18:30〜20:30
0120-529-819 または 080-3606-3276(電話に出られない場合がございます)
新型コロナウィルスへの
感染防止対策について

平素より、さが美きもの文化学苑(着付け教室)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。当学苑は全教室において『生徒様、お客様、従業員の安心・安全の確保』を最優先に以下感染防止対策の徹底に努めてまいります。

※感染防止対策としてマスク以外にフェイスシールドを使用する場合もあります。

【感染防止対策】

  • 対策
    01

    講師は毎日マスク着用、検温、定期的な手洗い、消毒を徹底いたします。
    ※生徒様、お客様にはマスク着用、非接触型体温計での検温、手指消毒にご協力いただきます。

  • 対策
    02

    発熱やのどの痛み、咳などの症状がある場合、講師は出勤停止。
    生徒様、お客様におかれましても無理をなさらずお休み下さい。
    授業は振替対応させていただきますのでご安心下さい。

  • 対策
    03

    講師は授業や着付け時、生徒様、お客様の安全・安心に配慮し、
    マスクとフェイスシールドの着用をさせていただきます。
    ※生徒様との距離が保てるカリキュラムではフェイスシールドを着用しない場合があります。

  • 対策
    04

    教室内清掃と適宜消毒、定期的な換気に努めてまいります。

  • 対策
    05

    授業では生徒様の人数に配慮し、少人数とさせていただきます。

今後の社会情勢により感染防止対策の緩和や強化をおこなってまいります。 生徒様・お客様にはご不便・ご不自由をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。

STAFF講師の紹介

楽しみを見つけにいらしてください

初心者の方も人に着せたい方も、じっくり学びたい方・短期で学びたい方も、ご安心ください。始めるきっかけは様々です。目標に応じたカリキュラムで皆様のお力になれますようお手伝いいたします。そして、きものを通し日本の四季や伝統的人生の記念行事の良さあらためて感じていただけたら嬉しく思います。 生徒さんは、お稽古と共にランチやウィンドショッピング等々、銀座を楽しまれているようです。

高橋 朝子 主任講師
高橋 朝子 主任講師
飯田 実穂 講師
飯田 実穂 講師
小林 綾香 講師
小林 綾香 講師

MESSAGE受講生からのメッセージ

長期出張先のNYで「自分の国の文化をもっと知りたい」と思ったのがきっかけで入学しました。祖母のタンスに眠っていた着物や大正時代の着物に袖を通すとまるでタイムスリップしているような気分になります。柄や文様の意味を知ったり着付を通じてお祝いの場に関われることも楽しみの一つです。

滝嶋 世理さん
滝嶋 世理さん

若い頃の母のために祖母が揃えた着物が実家のタンスに眠っていて、いつか習い始めたいと思い続けてきた着付け。踏み出してみて本当に良かったです。40年近く前の着物のデザインが今見るととても斬新で、時代を超えた着物のお洒落を楽しんでいます。ちなみに、自装の帯結びは肩甲骨のストレッチにも効くようで。お教室が終わると肩こりが治っていたりするのも隠れた魅力のひとつです。

太田 祐美子さん
太田 祐美子さん

学生時代に観た歌舞伎の舞台で着物に魅了され自分で着てみたいと思い入学しました。不器用な事が心配でしたが、先生方の暖かく丁寧なご指導に不安はなくなりました。初めて1人で着れた時は、嬉しくて感動しました。今では着物で一日中苦しくなく過ごせ、プチ旅行やイベントを着物で楽しんでいます。

YTさん
YTさん

以前勤務していた写真館でのお客様を見て「着物を着ると笑顔になれる」を実感し着付を習いたいと入学しました。1本の帯が様々な帯結びになり少し手を加えると帯の表情が変化し、お稽古は楽しく常に新たな発見があり、学ぶたび着付けの奥深さを知りました。また技術とともに礼儀作法や心遣いの大切さも学び心の成長もさせていただき感謝しております。今後も着物の楽しさと笑顔を多くに方に届けたいと思っています。

EIさん
EIさん

自分のペースに合わせて丁寧に教えていただけるので不器用な私でも、すんなり出来るようになります。自分で着付けてお出掛けしてみると次は新しい帯結びをしてみたい、こんな場所に着て行きたいと目標が出来て楽しんでます。

NKさん
NKさん